クイズ制作編集後記 初節句 2012年5月6日 2012年5月6日 クイズ制作作家かみふじこうじ 5月5日は、三男の初節句でした。 1年は過ぎれば早いもので、 自由に歩き回るようになり、口数も増えました。 子どもの成長のスピードに負けないよう、 親も成長しなければと思います。 好奇心が旺盛なのはいいのですが、 このラケットはまだまだ使いこなせないかな(><) 関連記事 兄弟喧嘩 話し方で相手の受け取り方が変わる ストーブと人工芝 出動 宝くじは多からくじ Facebook Twitter はてブ Feedly
無料漢字ドリル 「げんだいおんがく」の「きょしょう」 漢字で書くと? 小3の次男が年末にテレビでやっていた 陣内智則さんの英会話コントにはまっています。 ほぼ毎日みて、同じオチで大笑いしています。 「陣内智則さ...
時事用語 相続クイズ3 未成年の子と母が相続人であった場合、親権者である母が子の代わりに遺産分割協議をする必要がある? 司法書士・行政書士の醍醐香さんからの出題です 【問題3】 未成年の子と母が相続人であった場合、親権者である母が子の代わりに遺産分割協議をする...