変形関節という用語はなく、正しくは変形性関節症のようです。

以下、上記URLの出典です。

変形性膝関節症の治療方法には、大きく分けて保存療法と手術慮法の2つがあります。
手術療法は、保存的治療では効果が得られない場合に選択されます。

・変形性膝関節症に対する手術の種類

■関節鏡視下手術
これは、膝の関節の中にカメラ(内視鏡)入れて行う手術です。関節の中をカメラで観察しながら、変性した軟骨や半月板、増生した滑膜や骨棘の処理を行います。
メリットは手術の傷(キズ)がとても小さく手術後早期に社会復帰する事が出来ることです。欠点として、効果の持続性が短いことがある事です。

■高位脛骨骨切り術(こうい けいこつ こつきりじゅつ)
この手術は、脛骨を骨切りして形を変え、O脚を矯正することにより、膝の内側にかかる負担を軽減させる手術です。比較的若い年代(40~60歳代)で、比較的日常生活の活動性が高い方が治療の対象となります。
手術後は仕事やスポーツを含めて十分に活動できるレベルまで回復ェ切事が期待できますが、矯正した骨の部分が完全にくっつく(癒合)するまで2~3か月を必要とします。

■人工膝関節置換術(じんこう ひざかんせつ ちかんじゅつ)
変形した関節の表面を金属などで出来た人工のものに置き換える手術です。関節の変形が著しく、痛みが強いために日常生活において大きく支障を来たす場合に行われます。
以前は、60から70台以降の高齢者に行われることが多かったですが、人工関節の改良と手術手技の進化により耐久年数も増え、比較的若い40~60歳台の方にも行われるようになってきました。
この手術は痛みを取り除く効果が非常に高く、日常生活に支障をきたすことは殆どなくなります。しかし、正座などの深い曲げ伸ばしや、激しい運動などの無理はできません。




 

book17dt

bookall

 

おすすめの記事